fc2ブログ

Nuitsの主要な村のまとめ

おはようございます。海南亭のシニアソムリエの金海です。今日も2016年度にソムリエ試験に向けての地図を中心とした勉強に役に立つ資料をアップして行きたいと思います。

今日はコートドニュイのまとめです。Geverey-ChambertinからVosne-Romaneeまでを一つの地図にまとめた資料となります。
教本では各村の個別の地図が掲載されてますが、Nuitsの全体的な村の感じを掴んでいただければと思います。
テキストだけでの暗記だと必ず頭の中でテキストが混ざってきます、自分がそうでしたから地図とAOCを一緒にセットにして覚えることで記憶の定着率が格段に上がると私は強く信じてます。暗記作業の時には、テキストを思い浮かべるのではなく地図を思い浮かべる様にして暗記してください。

では最初は完全な白地図から
ニュイ広域まとめ白地図①

次は村の区切りと少しだけ教本の地図と同じ着色をした地図です
ニュイ広域まとめ白地図②

上の地図に村の名前だけ加えたもの
ニュイ広域まとめ白地図③

最後は時間の無い方の為に書き込みをした地図です。 ここの地図に書いてある事項はすべて覚えてください。特にグランクリュの場所と名前は必ず一致するように覚えてくださいね。
ニュイ広域まとめ書き込み

次回はからはCote de Beauneに入っていきたいと思います

スポンサーサイト



プロフィール ソムリエ金海

はじめまして、海南亭店長・金海と申します。
ソムリエの資格取得後、こんな気持ちがふつふつと沸いてきました。本の上の勉強だけでなく実際にブドウを最初から自分で育て、そこで感じた気持ちを大切にして、ワインと接したい、、と。 そこで、神戸ワイナリー様のご協力を得て、2014年より、お店の玄関先でシャルドネとピノノアールを接木から育てます。ちょうど玄関が南向きなので、日当たりも良好なんです。接木は、神戸ワイナリー様のご好意でワイナリーの中で接木体験させていただける事になりました。次回はその模様をお伝えできればと思います。

ブドウ栽培日記・ワインの勉強会や試飲会、お店の事などのその他色々をこれからなんとなくのんびり書き綴れたら良いなと思います。
プロフィール

下駄カルビ

Author:下駄カルビ
大阪の焼肉屋・海南亭のシニアソムリエ金海(かなうみ)のブログです。2015年度にシニアソムリエに一発合格しました。シニア受験時に自分の勉強用に作った地図をベースにした勉強用の資料などをソムリエ試験を受ける方の為に、PCで書き直して、ブログと言う形で掲載しています。
きっと誰かの役に立ってくれるはずと思い書いてます

海南亭 www.kainantei.jp

2015年 シニアソムリエ
2013年 1級お肉博士
2012年 ソムリエ 
2010年 ジュニア野菜ソムリエ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR